流行中の病気|保護者様へ現在流行している病気の紹介|こどもクリニック 友枝

  • HOME
  • 流行中の病気|保護者様へ現在流行している病気の紹介|こどもクリニック 友枝

令和5年10月1日更新

9月25日~10月1日

9月18日~9月24日

9月11日~9月17日

インフルエンザ 30人 19人 11人
感染性胃腸炎

6人

0人

3人

突発性発疹 0人 1人 0人
アデノウイルス感染症 9人 3人 11人
溶連菌咽頭炎 0人 1人 1人
RSウイルス感染症 2人 0人

0人

ヒトメタニューモウイルス感染症

0人

0人 1人
ヘルパンギーナ 1人 1人 7人
手足口病 2人 2人 7人
新型コロナウイルス感染症 3人 12人 7人
  • 季節外れのインフルエンザが急増し、新型コロナウイルス感染症は減少しています。コロナ第9波はこのまま収束に向かい、それと入れ替わるように当面インフルエンザの流行が続くでしょう(院長の予測)。
  • 何れの病気も、小中学生で、普段ほとんど熱を出さない児が急に発熱した場合は、要注意です。
  • アデノウイルス感染症が、流行中です。桂麻を2日間飲んでも解熱しない場合は、本疾患の可能性を考えて、受診をお勧めします。本疾患と診断されたら、漢方薬を変更する等、治療方針の見直しをします。
  • 桂麻は、種々のウイルス性の風邪に有効です。38℃以上の熱が出たら、原因は判らなくても、取り敢えず手持ちの桂麻を飲んでから受診すると、軽症で済みます。いざという時のために、備えておくと安心です。
  • 上記表の病名覧をタップすると、関連するリンク先のページで、症状・対処法をご覧になれます。
  • それぞれの病気の症状・対処法などについては、本HPの「こどもの病気」のサイトもご参照下さいませ。